社会保険労務士試験コミュニティ ホームサイトマップ

予備校の選択

ホーム > 予備校の選択

現在、社会保険労務士試験に合格するための学校・講座が数多く存在しています。その中からどのようにして選べばよいのでしょうか。


スポンサード リンク



予備校の選択

(1)大手はやはり実績もあり、情報量が豊富
名の通った大きな学校は、やはり多くの利点があるでしょう。実績があることは受験生にとって大変勇気づけられますし、過去の傾向・ノウハウを把握していることは頼もしい限りです。また、校舎が各地域に複数あることにより振り替え授業を受けたりすることが可能であることも、大手の学校の大きなメリットであると言えます。

(2)講師のレベルはピンキリ
講師にもいろいろな方がいらっしゃいます。講師として莫大な収入を得ているカリスマ的な方もいれば、本業の社労士業が軌道に乗るまでアルバイト感覚で講師をしている方もいます。自宅・勤務先から近い学校であれば時間・経費的にも負担が少ないことは確かですが、必ずその学校の講師を見ておくべきです。どの学校も大抵は入学前の体験授業を実施していますので、複数の学校・校舎で実際に受講してチェックすることをおすすめします。

(3)各学校の「売り」は何か把握する
近年資格の学校が乱立しているので、各学校は他校との差別化を図ろうと努めています。各学校の売りは何なのか、そこも学校を選ぶうえで重要なポイントかもしれません。
有名講師がいる、自習室等施設が充実している、学費が安い、インターネットによる質問に年中無休で対応するetc...各校あらゆる「売り」がありますので、チェックしてみてください。

学校の選択は、合格のための重要なファクターであると思います。慎重に検討し、決断されることをお勧め致します。


スポンサード リンク




おすすめ書籍



コンテンツ一覧

ホーム
集まる
掲示板について
社会保険労務士試験情報交換・質問&回答掲示板

体験記
m.fさんの合格体験記
H.Tさんの合格体験記

知る
社会保険労務士とは
社会保険労務士になるには
社会保険労務士試験概要
社会保険労務士試験の合格基準
受験資格について
社会保険労務士試験の統計

試験科目
試験科目について
労働基準法
労働基準法第1条1項2項
労働基準法第2条1項2項
労働基準法第4条
労働基準法第7条
労働基準法第9条
労働基準法第10条
労働安全衛生法
労働安全衛生法第1条

働く
社労士の収入
社労士の年齢層
社会保険労務士の業務
労働社会保険諸法令について

選ぶ
専門学校情報
資格の大原
資格の学校TAC
早稲田セミナー(Wセミナー)
LEC東京リーガルマインド
フォーサイト
ユーキャン
クレアール
L・A(エル・エー)
I.D.E.社労士塾
日本ライセンスセンター
社会保険労務士関係の書籍・売れ行きランキング

調べる
勉強の手段の選択
予備校の選択

学ぶ
インプットとアウトプット
択一式の問題の解き方

その他
リンク先ブログの更新情報
ブログパーツについて
サイトマップ
スタッフ一覧
ご利用にあたって
リンクの方法
相互リンク募集のお知らせ
プライバシーポリシー
お問い合わせ

社会保険労務士試験コミュニティ ホームへ戻る

Copyright (C) 社会保険労務士試験コミュニティ All Rights Reserved.